Gourmet
海に囲まれた島だからこそ味わえる新鮮な海産物から
畜産、野菜、果物に至るまで食材の宝庫と称される淡路島。
季節の度に訪れたい旬の味があります。
淡路島産食材こだわり宣言店は、3つの登録基準を満たすことを自ら宣言している飲食店やホテル・旅館です。
これらの条件を満たしたお店には、下のマークが付与されています。
その① 年間に使用する生鮮食品における淡路島産の割合がおおむね5割以上である。
その② 淡路島産の食材にこだわり、情熱を持って料理している。
その③ 淡路島産食材を使った料理であること、またはその日に使われている淡路島産食材をメニューや店内表示でお客様にわかりやすく伝えている。
目印は左のマーク、星二つ(★★)は5割以上、星三つ(★★★)は、なんと8割以上が淡路島産です。このマークを目印に淡路島をめぐるのは、旅先で味わうグルメの醍醐味です。
淡路エリア
明石焼 志田
淡路北坂卵と北淡のタコのだしがとてもおいしい明石焼。 淡路牛と淡路たまねぎのたたき等もどうぞ。
住所 | 淡路市富島1993 |
---|---|
電話 | 0799-82-0402 |
営業時間 | 12:00-22:00(土・日・祝) 16:00~22:00(月・火・水・木・金) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 6台 |
南あわじエリア
味処とっくり
漁師町という恵まれた土地柄。新鮮な魚介類をお手頃な価格で提供することができます。
住所 | 南あわじ市福良甲512-91 |
---|---|
電話 | 0799-52-1388 |
営業時間 | 17:00~23:00(LO22:30) |
定休日 | 火曜日 |
洲本エリア
淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ
温暖な淡路島は海の幸、山の幸が豊富です。 素材の特色を十分に活かせる工夫を常に心がけています。
住所 | 洲本市小路谷1279-13 |
---|---|
電話 | 0799-23-1212 |
営業時間 | 要問合せ |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 54台 |
南あわじエリア
淡路島うずしお温泉 うめ丸
淡路玉ねぎの濃厚スープで鯛と地野菜のしゃぶしゃぶ。玉ねぎも一緒に味わえる宝楽焼とのコースです。
住所 | 南あわじ市阿那賀1137-9 |
---|---|
電話 | 0799-39-0206 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 60台 |
南あわじエリア
淡路島オニオンキッチンうずの丘店
全国ご当地バーガーグランプリ1位姉妹店。 淡路島のおいしい食材を挟んだご当地バーガー。
住所 | 南あわじ市福良丙936-3 うずの丘大鳴門橋記念館 |
---|---|
電話 | 0799-52-2888 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 定休日なし ※12月メンテナンス休館あり、12月31日、1月1日 |
駐車場 | 130台(無料) |
南あわじエリア
淡路島オニオンキッチン本店
第3回全国ご当地バーガーグランプリ1位受賞! 淡路島玉ねぎが主役のご当地バーガー!
住所 | 南あわじ市福良丙947-22 道の駅うずしお |
---|---|
電話 | 0799-52-1157 |
営業時間 | 9:30~16:30(平日) 9:00~16:30(土日祝) ※2023年2月以降、リニューアル工事のため仮設店舗にて営業中 |
定休日 | 定休日なし ※12月メンテナンス休館あり、12月31日、1月1日 |
駐車場 | 60台(無料) |
南あわじエリア
淡路島海上ホテル
新鮮な魚介類は瀬戸内の賜物。 御食国の宿に相応しい四季折々の味覚をご堪能ください。
住所 | 南あわじ市福良甲21-1 |
---|---|
電話 | 0799-52-1175 |
営業時間 | お日帰り 11:00-14:00 17:30~21:00(LO20:00) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 50台 |
淡路エリア
淡路島カフェ
淡路島の食材をメインにした細胞から健康になる食事とスイーツをご提供しています。
住所 | 淡路市尾崎3067-10 |
---|---|
電話 | 0799-70-7227 |
営業時間 | 7:30~16:30 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
駐車場 | 10台 |
南あわじエリア
淡路島かわらや
日本でたった1軒だけの瓦焼き専門店。瓦にゆっくりと熱を伝えることにより、食材の旨味を逃がさず焼き上げます。
住所 | 南あわじ市松帆脇田甲105-2 |
---|---|
電話 | 0799-36-2303 |
営業時間 | 11:00-15:00、17:00-(前日までの予約受付) |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 20台 |
洲本エリア
淡路島観光ホテル
淡路島の旬の恵みを使った会席料理をお楽しみください。
住所 | 洲本市小路谷1053-17 |
---|---|
電話 | 0120-22-9700 |
営業時間 | 12:00-21:00(お料理提供時間) |
定休日 | 月曜日・火曜日(季節により営業) |
駐車場 | 100台 |
洲本エリア
淡路島観光ホテル 食事処「いそべ亭」
淡路牛、淡路玉葱としめじをバターソテーし、チキンスープで仕上げた バター香る牛丼
住所 | 洲本市小路谷1053-17 |
---|---|
電話 | 0120-22-9700 |
営業時間 | 19:00-24:00 |
定休日 | 月曜日、火曜日(8月は無休) |
駐車場 | 100台 |
南あわじエリア
淡路島 さと味
大人気の桜鯛、夏のハモ、冬の3年とらふぐなど当店では淡路島の新鮮な魚介類を味わえるお料理を取り揃えておりますのでぜひご堪能ください。
住所 | 南あわじ市湊284 |
---|---|
電話 | 0799-36-2603 |
営業時間 | 【ランチ】11:30~14:30(LO13:30)【ディナー】17:30~21:00(LO20:30) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 15台 |
南あわじエリア
淡路島しふぉんの店 fortune
淡路島の最南端。漁師町のシフォンケーキ専門店。 無添加で島の米粉を使ったシフォンケーキはもっちり。
住所 | 南あわじ市福良甲1530-2 |
---|---|
電話 | 0799-52-3607 |
営業時間 | 10:00-17:00 |
定休日 | 毎週水曜日、火曜日 |
駐車場 | あり (道の駅福良併用) |
淡路エリア
淡路島台所五感ダイニング そらと海
がんばっている自分にご褒美ご飯をコンセプトにした淡路島の食材ぎっしりの元気の出るヘルシーご飯です。
住所 | 淡路市竹谷8-1 |
---|---|
電話 | 0799-70-8592 |
営業時間 | 【ランチ】11:30-15:00(LO)【ディナー】17:00-20:00(LO) "当日の食材が無くなり次第閉店" |
定休日 | 毎週火曜日及び第3水曜日、木曜日 |
駐車場 | 8台 |
淡路エリア
淡路島 鼓や
淡路牛ローストビーフユッケ丼。 当店特製ユッケダレでお召し上がりください。
住所 | 淡路市多賀1119-52 |
---|---|
電話 | 0799-85-0167 |
営業時間 | 【ランチ】12:00-14:00【ディナー】17:00-21:00(LO) |
定休日 | 木曜日、水曜日不定休 |
駐車場 | 12台 |
淡路エリア
淡路たかたのケーキ
淡路島産小麦(自家栽培小麦)を使ったクッキー、パイです。
住所 | 淡路市志筑3266-1 |
---|---|
電話 | 0799-62-4144 |
営業時間 | テイクアウト9:00~19:30 喫茶9:00~17:30 |
定休日 | 火曜日、水曜日 変更が有る場合はHPのカレンダーで告知 |
駐車場 | 10台 |
南あわじエリア
あわじ浜離宮
淡路牛や旬の魚介、直接農家さんから仕入れる新鮮な野菜など島の恵みを存分にお楽しみください。
住所 | 南あわじ市松帆古津路970-81 |
---|---|
電話 | 0570-079922 (ホテルニューアワジグループナビダイヤル) |
定休日 | 不定休 |
淡路エリア
あわ路飯店 真心(マミー)
淡路島の米、牛肉、野菜を使った料理は勿論のこと、玉ねぎを贅沢に使ったドレッシングやソースもご賞味ください。
住所 | 淡路市富島1660 |
---|---|
電話 | 0799-82-0219 |
営業時間 | 【ランチ】11:00-14:00【ディナー】17:30-21:00 |
定休日 | 毎水曜日(祝日の場合は営業) |
駐車場 | 10台 |
洲本エリア
淡路夢泉景
淡路島で獲れた食材をいかしたお料理を提供しています。 美味なる時間をお楽しみください。
住所 | 洲本市小路谷1052-2 |
---|---|
電話 | 0570-079922 (ホテルニューアワジグループナビダイヤル) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 100台 |
南あわじエリア
あわぢ 阿呍
一押しは郷土料理をアレンジした「鯛素麺」。 丸ごと一尾入った迫力と鯛からのだしの風味は最高です。
住所 | 南あわじ市福良甲1528-25 |
---|---|
電話 | 0799-52-1514 |
営業時間 | 【ランチ】12:00-14:00(土日祝のみ)【ディナー】夕食17:00-21:00(要予約) |
定休日 | 水曜日(臨時休業有) |
駐車場 | 15台 |